令和6年度前期
更新日 令和6年10月31日
離任式 4月10日(水曜日)
1年生 交通安全教室 4月19日(金曜日)
1年生にとって、たくさんある不安の一つが、登下校であると思います。市の安全対策課、茅ケ崎警察署の方々や交通指導員の皆様、小出駐在所の三芳さんに来ていただいて、交通安全教室を行いました。子どもたちは、交通ルールを確認するとともに、道路を安全に渡る方法などを教わりました。子どもたちが、交通事故に遭うことなく安全に登下校ができるよう今後も指導してまいります。
3年生 自転車安全教室 4月19日(金曜日)
3年生で交通安全教室として自転車教室を行いました。1年生をご指導していただいた皆さんから、安全な自転車の乗り方、注意事項等に加え不審者の対応についてもお話いただきました。放課後や休日に自転車に乗る子どもも多いと思います。安全教室での話を思い出して、交通ルールを守り、安全に乗ってほしいと思います。ご家庭でもお子様に乗り方について十分注意するよう声掛けをお願いいたします。
1年生はじめての給食 4月23日(火曜日)
1年生の給食がスタートしました。1年生初日の献立は「黒パン・牛乳・カップソイバーグ・豆乳コーンスープ」でした。栄養士の山崎さんが栄養バランスを考え作った献立を調理員の皆さんが心を込めて調理している給食。1年生は、いい表情で口々に「おいしい!」と食べていました。ご家庭でも給食について話題にしていただけたらと思います。今後も、子どもたちに喜んで食べてもらえるよう安心・安全でおいしい給食の提供に努めてまいります。
3・4年校外学習「大庭城址公園」 5月8日(水曜日)
3・4年生は、「3・4年生が協力し、交通ルールを守り、安全に気をつけて行動する」「友達と関わりながら、生き物や植物、歴史に興味をもつ」ことを目標に「大庭城址公園」での校外学習を実施しました。当日は晴天に恵まれ、3年生と4年生が一緒に、自然観察をしたり、遊具で遊んだりと、楽しい交流の時間を過ごすことができました。このように、二つの学年が一緒に校外学習を行えるのは、小規模校である本校の特色ある教育活動の一つです。今後も子どもたちのより良い成長のために、異学年交流の機会を設けていきたいと思います。
PTA花壇の植え替え 5月17日(金曜日)
17日(金曜日)にPTAの役員の皆さんが保護者のボランティアの方々と一緒にPTA花壇の植え替え作業を行ってくださいました。色鮮やかなマリーゴールドで「こいで」の花文字になるよう協力して丁寧に植えていただきました。また、昇降口前にもポーチュラカ等のプランターも設置してくださいました。草木に恵まれている小出小学校がさらに華やかになり、子どもたちや来校者の気持ちを和やかなものにしてくれると思います。お忙しい中ありがとうございました。
運動会全体練習 5月21日(火曜日)
21日(火曜日)の全体練習1回目は、全校児童がグラウンドに集合し、開閉会式の流れの確認、応援、全校体操を行いました。全校児童が集まっての初めての練習でしたが、応援練習やエールの交換等、5・6年生がしっかりと全体をリードしていました。運動会本番では、全校・各ブロック・学年で協力して練習を重ねてきたポイント等を意識して、自信をもって一番いい演技を見せてほしいと思います。演技以外の係の子どもたちのがんばりも楽しみです。
5年生 田んぼ学習 6月6日(木曜日)11日(火曜日)12日(水曜日)
6日(木曜日)に「代掻き」、11日(火曜日)に「苗取り」の作業を経て、12日(水曜日)に「田植え」を無事に行うことができました。5年生は、これまで学んだことを意識しながら苗を田んぼの対面に向かって丁寧に集中して植えていきました。また、2年生も少し田植えを体験しました。この日も田んぼ支援隊や多くの保護者の皆様、それに小出小いつまでもささえ隊の皆様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。今後は、定期的に稲の生長を観察しながら田んぼを見守っていきます。秋の収穫が楽しみです。
3年生 学区探検 6月7日(金曜日)
3年生は今年度最初の学区探検に行きました。今回は、下寺尾、行谷方面へ、白峰寺、宝蔵寺まで学区内を回りました。子どもたちは学区の中で興味をもったものや今後調べたいものを確認したり写真を撮ったりしました。学区探検は今年度、計5回行う予定です。この探検で得たものは、3年生時だけでなく、高学年になっても社会や国語、総合的な学習を深いものにしていきます。小出地区の素晴らしさを再確認しながら歩いてしっかり学んでほしいと思います。
たてわり活動 6月11日(火曜日)
小出小では、長年、全校児童が12グループに分かれて活動する「たてわり活動」を行っており、登校班を含め、異学年の交流を大切にしています。11日(火曜日)には2回目の活動が行われ、グループがそれぞれ教室や体育館、校庭に分かれて活動を行いました。6年生が中心になり、レクリエーションやゲームをしたりドッジボールをしたりして交流しました。1年生も高学年が優しく接してくれてとても楽しそうでした。
6年生 日光修学旅行 9月9日(月曜日)~10日(火曜日)
6年生は、9月9日(月曜日)から1泊2日で日光修学旅行へ行きました。子どもたちは修学旅行に向けて「社会科で学習する徳川家康の縁の地である日光の文化にふれ、今後の学習の総合的な発展につなげる」「奥日光の自然にふれ、世界遺産である日光に親しむ」「集団生活や共同生活の体験を通して、規律・礼儀・マナーと思いやりの気持ちを大切にする」「同じ学年の仲間との信頼を深め親睦を図り、素敵な思い出を作る」という目的を確認しながら取り組みました。
1日目は、最初に「華厳の滝」を見学したあと、「源泉」、「湯滝」、「光徳牧場」を巡り、途中に鹿や猿に遭遇するなど奥日光の大自然を満喫することができました。2日目は、輪王寺大猷院・三仏堂、世界文化遺産の「日光東照宮」を見学しました。子どもたちは事前に調べたことを振り返りながら行動班でマナーよく宮内を回り、本物に触れることで歴史を深く学ぶことができました。宿「春茂登」においても食事、自由時間、お土産タイムと楽しい時間を過ごしていました。不安定な天気が続き心配されましたが、活動中は天候に恵まれ、また、マナーやルールを守り学年の仲間と仲良く活動することができました。子どもたちにとって心に残る修学旅行になったと思います。保護者の皆様には、当日までの準備と健康観察、また、出発のお見送りや茅ヶ崎駅でのお出迎えありがとうございました。
5年生 田んぼの学習 案山子(かかし)作り・設置、防鳥テープ張り 9月9日(月曜日)、11日(水曜日)
小出小学校の田んぼは、この夏休みも順調に生育していき、穂をつけ始めました。この穂をスズメたちから守るために、9月9日(月曜日)に案山子を作りました。小出小学校にある竹を切って支柱にし、そこに思い思いの古着などをつけて、子どもたちが協力して立派な案山子ができました。11日(水曜日)の5・6時間目には、学年で田んぼに行って自分たちの手で案山子を立て、防鳥テープも張りました。案山子は今も秋の実りを見守っています。10月18日(金曜日)の稲刈りが楽しみです。稲刈り当日のご協力もよろしくお願いいたします。
1・2年生バス遠足 新江ノ島水族館 10月8日(火曜日)
1・2年生は10月8日(火曜日)に、新江ノ島水族館にバス遠足に行きました。1・2年生合同のグループに分かれて、魚をはじめ、クラゲやペンギン、カピバラ、ウミガメなどを見て回りました。迫力あるイルカのショ-もみんなで盛り上がって見ていました。興味のある魚や生き物を繰り返し観察しているグループもいました。2年生が昨年の経験を生かし1年生をリードしながら、見学のきまりを守ってマナー良く行動することができました。海岸での貝拾いも夢中になって楽しんでいました。前期末1・2年生の成長を感じた遠足になりました。
このページに関するお問い合わせ
小出小学校
〒253-0008 茅ヶ崎市芹沢944番地
電話:0467-51-8814