校長先生の部屋
更新日 令和6年5月27日
ごあいさつ
茅ヶ崎市立円蔵中学校長 譜久山 文野(ふくやま あやの)
円蔵中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。昨年度より、校長を務めさせていただいております、譜久山文野と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
本校では4月8日に始業式・入学式を行い、1年生3クラス、2年生3クラス、3年生3クラス、特別支援学級(7組)4クラスの合計330名が、期待感に満ちた素晴らしいスタートを切ることができました。新型コロナウイルスによる制限がほぼなくなり、学校にも、かつての「日常」の風景が戻ってきました。今まで積み重ねてきた良き伝統を引き継ぎながら、今年度も、『「一人ひとり丁寧」と「みんなで一緒に学ぶ」の実現をともに想い描こう』を合言葉に、職員一同、教育活動を推進してまいります。今年度も引き続き、保護者や地域の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
令和6年度 学校経営方針
学校教育目標(令和4年度より)
新しい時代を切り拓く「人間力」の育成
- 確かな学力
- 豊かな人間性と社会性
- 自主・創造
めざす学校
- 生徒も教職員も、互いに認め合い、高め合う、あたたかな学校
- 教職員があたたかく、生徒の良さを引き出す、居心地の良い学校
- 地域・保護者が信頼し、親しみを持った、あたたかな学校
めざす生徒像
-
適切な判断・行動がとれる生徒<広い視野を持ち、推察し、考える>
- 自主・自立し、思いやりを持った生徒<聴く、考える、言葉でつなぐ、心をつなぐ>
- 自分の良さを発揮し、前向きな未来を思い描ける生徒〈なりたい自分を想い描ける〉
- 社会連帯できる生徒<地域に貢献、地域に生きる>
めざす教師像
-
認め合い、高め合い、支え合う、温かみのある教師集団
-
生徒に寄り添い、丁寧な支援と指導に向けて、学び続ける教師
- 地域を大切にし信頼と期待に応える教師
重点教育目標
「人間関係のスキルアップと学びの質を高める工夫」
今年度の重点課題
*校内研究の充実と実践(授業の生徒の理解度を意識した授業の工夫と学びあい活動の充実)
*心理的安全性を高め、支持的風土を醸成する、3年間を見通した学年、学級経営
*キャリア教育の充実(社会で自立的に生きるために必要な資質・能力を育む活動の推進)
*生徒(個・集団)の実態把握と関係づくりによる指導・支援の充実(相談しやすい体制づくり)
*健康、安全、防災教育等の充実と、危機管理意識を持った安全・安心な学校づくり
(1)確かな学力の育成
学習環境の整備授業…規律の確立やUD化された環境
基礎基本の確実な定着…学習達成感がもてる授業の実践
教師の進化と学び方のスキルアップ…思考力・判断力・表現力の育成
個の教育的ニーズの把握と指導・支援の模索
(2)豊かな人間性の育成
人間関係のスキルアップ(アサーティブなコミュニケーションのための支援と実践)
支持的土壌の耕し
感動ある行事の創造
生徒会活動の活性化
ピアサポート活動の実践
道徳教育、人権教育の推進
いじめの早期発見と早期対応
自尊感情、自己有用感の高揚
(3)自主性、創造性の育成(健康な心と体の育成)
適切な判断・行動のできる力の育成(基本的生活習慣の定着)
キャリア教育の充実
安全教育(防災教育、薬物乱用防止、交通安全、情報モラル教育)の充実
食育の推進
教育相談の充実
個別のニーズに応じた指導の推進
支援会議の充実、不登校・不適応生徒への支援
(4)信頼される学校づくり、開かれた学校づくり
「チーム円中」を目指す(大人が安心感、充実感を持てる職場づくり)
教職員の姿勢
*「一人ひとり丁寧」と「みんなで一緒に学ぶ」を意識した教育活動を展開する
*生徒との信頼関係と生徒理解に努める
*授業力の向上に努力する(学び続け、互いに高め合う集団)
*学び続け、互いに高め合い、協働する
保護者・地域との連携
各種たよりによる情報発信・授業参観、懇談会等
学校評価、学校関係者評価の活用 ・地域行事への参加 ・地域貢献活動
小中連携(授業参観、中学校生活の紹介、出前授業等)
学校評議員会、保護者活動の充実
令和6年度グランドデザイン
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
円蔵中学校
〒253-0084 茅ヶ崎市円蔵一丁目15番1号
電話:0467-53-1244