3年生
更新日 令和2年11月18日
3年生になると、低学年にはなかった新しい教科、新しい学習がいくつも始まります。学校が始まって5か月、この新しい学習にもすっかり慣れて意欲的に取り組んでいます。ここではその様子をご紹介します。

ALTのサム先生と映像やゲームを通して
英語を楽しく学んでいます。
ハロウィンのおばけだぞ~
おばけはゴーアウェイ(あっち行け)!

こちらも3年生で初めて出会う教科の
「理科」。実験や観察は本当に楽しくて、授業は発見でいっぱいです。
*風とゴムの働きを調べるために、カーレースをしました。



工場で働く人々の学習では、明治乳業の方
をお招きして、お話を聞きました。
仕事の時に着る服を見せてもらい、
工場の秘密をたくさん知ることができ
ました。

書写では毛筆を使って丁寧に整えた
字を書く練習です。筆はまっすぐ持って、
とめはねに気をつけながら慎重に。
教室には静かで集中した空気が漂います。